top of page

COMPANY PROFILE

​会社案内

社訓『真心をずっと』​
全てのコミュニケーションは相手の事を思う「思いやりの心」から始まると思います。
お客様は何を望んで求めているのか、何に困っておられるのか。
それに対して商品を提供して終わりでないのです。
当社防水工事には10年保証または15年保証が付きます。(例外あり)
ここから長いお付き合いが始まると言う事なのです。
気になる事があればお気軽にご連絡下さい。
​地元密着で迅速かつ適切な対応を心掛けております。
[防水屋ってなんですか?]
普段「防水」について考えたりしませんよね。
雨漏れや建物の傷み具合を心配することなく暮らす。
それがベストな状態なのです。

四季を楽しむ暮らし、四季がある日本。
風情を楽しむ、天気を心配することなく安心して暮らす。
雨の情緒も楽しめる人生。

そんな暮らしができたら楽しいですよね。
​そのお手伝いをすることが我々の仕事です。
スクリーンショット 2024-12-12 142450.png
[技術やこだわりについて]
施工方法や工法にもこだわりがあります。
実は、やろうと思えばどんな材料でも仕上げる事は可能なのです。
ですが、その場毎の形状や下地、端末の収まりによって『最適』な工法があります。
適材適所、それを選べるようになるには、プロの考え方と豊富な知識経験が必要です。

物作りのこだわり、10年保証の考え方。
当社は10年保証の経過後、更にどれだけ長持ちするかを考えます。
10年間もてば良いという考え方では、10年もたないのです。
そこに情熱と時間をついやしたいのです。
スクリーンショット 2024-12-12 142457.png
会社概要​

会社名
会社設立

本社所在地

代表取締役社長
資本金
従業員
建設業許可

​営業種目




​技術者・技能者資格




 

真和産業株式会社
西暦1981年5月8日
静岡県浜松市中央区茄子町157-3
TEL:053-465-6648 FAX:053-465-6658
E-Mail:yoshiki@shinwa-san.co.jp
小川 佳樹
¥10,000,000
社員3名 施工技能者15名
静岡県知事許可(般-1)第25527号
防水工事全般・シーリング工事・塗装工事
​塗床工事・外壁調査診断及び補修工事
雨漏れ調査及び補修工事 etc...
2級建築施工管理技士
建築仕上診断技術ビルディングドクター
樹脂接着剤注入施工技能士
シーリング防水一級施工技能士
FRP防水一級施工技能士
ウレタンゴム塗膜防水一級施工技能士
建設塗装一級施工技能士
​塩化ビニール系シート防水一級施工技能士

沿 革

1981年5月
1984年10月
1992年3月
1994年5月
1996年10月
1998年3月
1999年2月
2000年3月
2004年1月
2006年5月
​2011年4月

静岡県浜松市上島町2-29-10において梓総合開発の商号にて防水業を開始
同上所在地において上記商号を法人組織とし、真和産業株式会社を資本金400万円にて設立
一般建設業の許可を取得
事業所を静岡県浜北市浜松市泉町2-2-25に移転
増資により払込資金1,000万円とする
全国サンタック防水工事業協同組合(早川ゴム株式会社)に加入
ダイフレックス防水工事業協同組合(現 シーカ・ジャパン株式会社)に加入
三菱化学産資MYルーファー工業会に加入
事業所を静岡県浜松市中央区茄子町153-7に新社屋を購入し移転
静岡県防水事業協会に加入
​ペンギン会(サンスター技研)に加入

主な使用材料メーカー

アーキヤマデ株式会社
アイカ工業株式会社
アサヒボンド工業
株式会社アルテック
AGCポリマー建材株式会社
株式会社イーテック
UBE株式会社
株式会社エービーシー商会
エスケー化研株式会社
エレホン・化成工業株式会社
大関化学工業株式会社
コニシ株式会社
菊水化学工業株式会社
九州塗料工業株式会社
公進ケミカル株式会社
シーカ・ジャパン株式会社
住環境創建株式会社
田島ルーフィング株式会社
日本ペイント株式会社
東日本塗料株式会社
日本特殊塗料株式会社
​早川ゴム株式会社
三菱ケミカルインフラテック株式会社
ロンシール工業株式会社
​                  etc...


 

CONTACT
無題.png

〒430-0912 静岡県浜松市中央区茄子町153-7

Tel 053-465-6648

Fax 053-465-6658

© 2024 SHINWA SANGYO.

bottom of page